子連れ犬連れ海外生活@ベトナムホーチミン

2016年10月から主人がベトナムホーチミンに駐在になりました。9ヶ月の単身赴任期を経て、2017年7月より私と息子(1歳11ヶ月)とワンコも帯同し、ホーチミン生活を開始しました。

製菓材料店とディスプレイ用品店

こんにちは。

本日二度目の更新です。

 

ホーチミンで、ケーキとゼリーの型を買いました。

日本で買うよりお買い得、かな?

とにかくいろんな型があって、お菓子作りやパン作りをされる方は楽しいお店ではないでしょうか。

1区のサイゴンセンター、高島屋から歩いて2〜3分のところにありました。

2店舗あるそうですが、今回は1店舗のみ。

 

12キロの息子を抱っこして歩くって、しんどくて。

もう1店も行きたかったし、なんなら近くにあるらしいハム屋さんにも行きたかったんだけど、自分の肩と腰が限界で。。。

 

 

別の日にはディスプレイ用品店にも行ってみました。

こちらはパーティーのときとか、ハロウィンやクリスマスに壁につける風船とか、三角の旗がいっぱいついた紐(名前わからない)とか、とにかくそういう系のものがたくさんあるお店。

 

今回は息子の2歳の誕生日の飾りと、お誕生日のろうそくを買いに行ってきました。

店員さんは、ちょっと英語ができる方、ちょっと英語と日本語ができる方といらっしゃいました。

私が英語できないので、相手が英語できても意思疎通はなかなか図れないのですが。

 

何とかかんとか、欲しいものを伝えて買えましたよ。

 

こちらのお店の横に、本屋さんや文房具屋さんもあってとっても気になりましたが、この日は帰る時間に雨が💦

しかもお昼時になり息子がお腹空いてグズグズ。

 

せっかくタクシーで来ましたが、泣く泣く帰宅いたしましたとさ。

 

 

 先日、息子が2歳になりました。

この2年、あっという間でした。もうただただ寝不足と寝不足と寝不足の日々でした。

そして今も寝不足。

 

ここからは若干愚痴注意↓↓

 

毎朝4時に大音量で鳴り響くアラーム。

 

起きない夫。

 

ってか、そもそも起きる時間4時じゃない。

 

5時頃起きてる。

 

1時間も早く目覚まし鳴らす必要ある!?

 

しかも起きないのに!!これ日本にいた時からの夫の癖。

 

息子の夜泣きで2時、3時に起こされることもしばしば。

 

やっとまた寝付ける〜〜って頃にけたたましく鳴り響くアラーム。

 

アラームで息子が起きちゃったら、それこそ最悪だし。

 

自分もやっとまた寝れるってときに。

 

イライライライラ。

 

イライラに任せて夫を叩き起こしてアラームを止めさせるけど、スヌーズ機能、これがまた厄介!!

 

4時から鳴り始めたアラームは、夫が完全に起きるまで5回くらい×二台が毎日毎日毎日毎日大音量アラームを鳴らしています。

そして、それらが鳴るたびに夫を叩き起こしてイライラな朝を迎えております。

 

これ、夫に言うと、またムスッとするか、じゃあ僕別の部屋で寝ればいいんでしょ、と拗ねるかどっちかなのは目に見えてて言えない私も何だかなぁ。

チラッと言うけど、相手にしてくれない夫。

てか、ほんとうに何で起きる1時間前にアラームかけるの!?

 

本当にお願いだから、せめて4時45分にアラームセットにして。

出張から帰ってきたらお願いしようかな。。。

 

 

夫は、出勤中の車の中で寝られるらしい。

 

でも私は息子が起きたらもう寝られない。

息子と一緒に夜寝たらいいのかもだけど、そしたら夫婦の会話の時間が全くなくなっちゃうし。それは寂しいから嫌だ。

 

アラームの時間を、起きる時間にしてくれれば万事解決なのですよ。

寝不足はなくならないだろうけど、理不尽に起こされる(しかも当の本人はずっと爆睡)っていうイライラはなくなる!!

 

こうやって愚痴ばっか言ってるけど、夫、いい人ですよ。

基本優しいですし。

仕事も頑張ってて、9ヶ月先に来ただけあって、一緒に外を歩いてて頼りになるし。

 

でも、こうやってちょいちょいイライラがあるんですよ!!

自分が寝不足&毎日トイレすらゆっくりできない生活疲れが溜まってるから尚イライラしちゃうんでしょうけど。

 

愚痴ったらちょっとスッキリしました!

 

どうも失礼しました!!!

では!

 

 

本屋

こんにちは。

ホーチミン生活23日目です。

 

更新滞りました。

 

 

先日、街中をぶらぶらしていたときに、グエンフエ通りにある本屋さん、FASAHAに寄ってみました。

 

主人の話では、日本語書籍コーナーがあるとのこと。

 

しかし、主人が以前見たコーナーは無くなっていて、日本語書籍もなくなったのかも〜〜と残念に思っていましたが、二階に上がるとそこは大きな日本語書籍コーナー!!

コミックや文庫、単行本、いろんなジャンルのものがありました!!

 

どんなチョイスなのかはわからないですが、出発直前に日本の本屋さんで表に出ていた本から、何だかマニアックな本まで。

とにかく色々。

 

そして子供の本コーナーもかなり充実しておりました。

下手すると、日本の本屋さんよりも多いんじゃないか⁉️ってくらい。

昔からある有名どころから、音のなる絵本まで。

 

それと、くもんや学研の子供のドリル系までありましたよ。

 

価格は、日本の定価の約1.5倍〜といった感じでした。

 

そしてこの本屋さん、おもちゃコーナーもそこそこ充実しておりました。

男の子のおもちゃしか見なかったのですが、こちらでブルドーザーを購入。。。

 

文房具コーナーも充実していて、お友達情報によると、大人用の塗り絵なんかもあるようです。

 

店内もとてもキレイで、クーラーも効いていて、ドンコイをぶらぶらお散歩して疲れた時に休憩するのによいかも〜〜なんて。

 

あ、ここは入店の際、大きめバッグは預ける方式でした。

ロッカーがあったけれど、ロッカーは使われず。

カウンターの上や床に置かれていました。笑

 

 

2区MEGA Mart

こんにちは。

ホーチミン生活16日目です。

本日二度目の更新です。

 

 

昨日、2区にあるメガマートに行ってきました。

こちらはコストコのような倉庫型マーケットというものらしく、とても広かったです。

日用品やお洋服から食材までなんでも揃っていました。

 

まずは入ってすぐ左手のカウンターでリュックを預けます。

こちらでまず驚いたことの一つが、この鞄を預ける制度です。

 

大抵入り口にロッカーがあり、そこにいる係の人に鞄を預け、番号札を受け取り買い物します。

帰りに番号札と引き換えで鞄を返してもらうのですが、、、

このロッカーも鍵があったりなかったり、そもそもロッカーにすら入れず、カウンターの上やその周りに床置きされたり…。

 

子連れだとどうしても荷物が増え、大きめの鞄で出かけなくてはならなくなることが多いですが、預けるカバンとは別に貴重品だけを入れるショルダーを持って歩くといいと思います。

私の場合は、大体ショルダーを持っていくのを忘れるので、エルゴのチャックのポケット部分にお財布を入れています。

 

今回、こちらでの目的はお魚。

主人の会社の現地スタッフの方に、普段どこでお魚を買っているか聞いたら、こちらか、朝早くに市場まで出かけるとのこと。

 

で、お魚コーナーのぞいてみました。

いくつもの水槽に生きたお魚と、氷が敷き詰められた台の上に魚や切り身が並んでいました。

 

生きたお魚、、、なんだろう。

わからなかったです。白い大きなフナみたいな、鯉みたいな、金魚みたいな。

 

どういう風に買うのか見ていたら、お客さんが自分で網でお魚をすくってレジに持って行っていました。

 

氷の台の上は、見たことないお魚もたくさんありましたが、日本でお馴染みのアジ、サーモン、イナダ?かな?、サバ、その他諸々ありました。

鮮度は、、、まちまち!!

本当にまちまちでした。

 

自分で選んで取るスタイルなので、よく見てよく選んだ方がいいです。

 

 

で、お魚屋さん!!って感じのゴム長を履いたおじちゃん。

でっかいハサミを✂️こんな風に開いて持ちながら手を振って歩いていた。。。

 

なんてことない風景なんだろうけど、小さい子供がいると気になってしまう。

ちょうど息子の目の高さあたりであんなハサミぶらぶらさせてるなんて、、、息子を連れて歩くときは本当に周りをよく見て気をつけねば。

 

あと、おまけにドッグフードも見てみました。

PETCLASSIC、ペディグリーのドライフード大袋と、ペディグリーの缶がありましたが、私が探しているアルミパウチのウェットフードは見当たらずでした。

 

 

ペットフードは、2区のペットショップ?というのかな、トリミングやホテルのお店にも寄ったので、また次回で書きたいと思います。

2区のキッズカフェ☆snap cafe(ワンコOK)

こんにちは。

ホーチミン生活16日目です。

 

週末に、2区にあるキッズカフェのsnap cafeに行って来ました。

 

知り合いの情報によると、こちらはワンコもOKとのこと。

 

半屋外?屋根があるだけで屋外の店内に入ると、キッズスペースがある部分とゆっくり落ち着いてお食事やお茶ができるスペースとで分かれておりました。

 

ワンコは、落ち着いてお食事できるスペースのみOKとのこと。

ただ、「こちらは子連れではない方の席だから騒ぐのはご遠慮ください」みたいな貼り紙があり。我が家の息子はとてもじゃないけど連れて入れる感じではない。。。

 

となると、ワンコと息子2人連れて同時にっていうのは難しいかな。。

 

うーん残念。

 

で、キッズスペースの様子はというと、日曜日のお昼時ということもあってかほぼ満席。

 

日本の小さな公園くらいの細長いスペースに砂が敷き詰められ、滑り台やちょっとしたアスレチック、うんてい、土管?みたいな遊具?やらブランコやらがありました。

砂場の中に遊具たちがある、そんな感じです。

 

子供たちはみんな裸足で駆け回り、砂遊びをし、とーーーっても楽しそう♪

 

息子も遊びたくてムズムズ。

 

急いで飲み物だけ注文して、主人と息子とでいざ出陣!!

 

が、いつまで経っても主人の抱っこから降りない息子。

しかもなんかめっちゃしがみついてる?

 

と、抱っこのまんま帰還。

 

 

どうやら息子は裸足で砂の上を歩くのが怖いらしい。

確かに、裸足で砂の上って、初めてかも。

 

でも日本にいた時は毎日午前と午後の二回公園に行って、お砂場遊びしてたんだけどなぁ。

 

まだ2週間だけど、久々のお砂場遊び、喜んでくれると思ったんだけどなぁ。

 

その後、息子は「遊びたいけど怖い、けど遊びたい、けど怖い」の葛藤なのかずーっとうーうー唸って半泣きで…

 

そうこうしているうちにものすごい風が!

 

雨が降るのか?

屋根がない席のお客さんたちが一斉に屋根の下に逃げ始めました。

 

 そして1〜2分後、急に雨が!

これがスコールってやつ?

 

運良く、すぐ止んでくれたのでびしょ濡れになる事もなく済みました。

 

息子も、どうにもこうにも遊ばないので出ることに。

 

遊んでくれれば、未就園〜幼稚園児くらいの子連れにはかーなーりー良いカフェじゃないかと思います。

 

次回来る時は遊べるといいな。

 

 

 

ホーチミンでのワンコ生活

こんにちは。

ホーチミン生活14日目です。

 

ちょうど2週間前の今頃、着陸した頃だったなぁ。

 

2週間、あっという間でした。特に何をしたわけでもないけど、本当にあっという間の2週間。

 

とりあえず、食材の調達や、ささっとランチに行ける場所の目星がついたのでひと安心。

 

船便の到着後に猛烈に忙しくなるんだろうな。。。

 

 

ホーチミンに来てから、かわいそうなことに我が家のワンコは外でお散歩をしていません。

 

せめて、と思い、ベランダを歩かせたりはしていますが。

 

入居説明の際、アパートメントの共用部ではワンコはキャリーに入れるなりバッグに入れるなりしてください、と説明を受けたらしい。

 

で、今手元にあるのは、連れて来た時&ケージがわりになっているクレートのみ。

 

クレートに入れて、タクシーに乗ってお散歩に行くのはちょっと厳しいと思っています。

 

犬の盗難の話をよく聞くので、ちょっと過敏になっているかもしれませんが、、、

 

もうすぐ2歳の息子とワンコをクレートを持って連れて歩くなんて無理無理無理。

目が行き届かなすぎて想像しただけで恐ろしい。。。

 

船便に、ショルダーにもなるソフトキャリーを積んでいるので、それが来たらお散歩に連れて行きたいと思っています。

 

でも、お散歩ってどこでできるんだろう。

お散歩してるところ、まだ見たことなし。

 

何か情報持っている方いらっしゃいましたら、教えてください。

あるといいなと思うもの☆家電編

こんにちは。

ホーチミン生活13日目です。

 

明日で2週間。早いです。

 

今日は持って来ればよかった&今購入を検討しているもの&持ってきて(持って来ることにして)よかった&現地で購入した家電について書きたいと思います。

完全に個人的な意見なので、あまり参考にならないかもしれませんが、自分のための備忘録です。

 

持ってきてor持って来る予定でよかった

◯除湿機(扇風機)

◯空気清浄機

◯コードレス掃除機

◯ホームベーカリー

 

現地で購入したもの

トースター

 

購入検討中のもの

◯空気清浄機

 

あったらいいかもなもの

△ポータブルDVDプレイヤー

△炊飯器

 

まず除湿機。我が家は除湿機を持っていないので扇風機を新しく購入しました。

これは先にベトナム入りしていた主人の先輩の奥さまからアドバイスをいただいて購入し持ってきたのですが、とにかくとにかくこちらは洗濯物が乾かないです。

外干しすると違うのかな?

我が家はベランダが交通量の多い道路に面しているのと、PM2.5等々が気になるのとで、今のところ完全室内干しです。

今はちょうど雨季ということもあり、室内の湿気は結構なものです。梅雨の日本のマンションよりちょっと湿気てるイメージでしょうか。

 

で、室内干しするならエアコンをかけつつ除湿機をかけるか、洗濯物に扇風機を当てると良いとアドバイスをいただいたのです。

扇風機、船便に積んでいるのでまだ届いていませんが、早くきてほしい!!

早急に!!!

 

空気清浄機、一台船便に入れています。

こちらも早くきてほしい!

空気、良くないです。

外を歩いていてむせるとか、咳き込むとか、そういうことは今のところありませんが、ジワジワと喉がイガイガしてきています。

小さい子供もいるので空気に関しては心配です。

一台はリビングに、もう一台購入して寝室に置こうか今検討中です。主人の許しが出たら、是非購入したい。

 

コードレス掃除機。我が家はサービスアパートメントなので、ほぼ毎日掃除に入ってもらえます。

なので、基本的に自分で掃除をする必要はないのですが、子供がラグの上にお菓子のカスをポロポロ、なんてこともしばしば。

あと、うちはよくマカロニにきな粉をまぶした物を食べさせるのですが、きな粉、落ちますよね。。見えないけど、確実にラグに落ちてるはず!!

そういうときに、次の日まで掃除機がかけられない、掃除が入らない日を挟むと最悪2日もそのままでいなければならないなんてことも。

早く船便届いて!!

 

ホームベーカリー。これは他の方のブログで皆さん口を揃えて良い良いとおっしゃるので、新たに購入して船便に入れました。

たしかに、こちらで日本のような食パンって手に入りにくいらしいです。

私はまだ高島屋に入っているヤマザキパンしかみていませんが!!!

ヤマザキパンで食パンを買ってみましたが、まぁ普通に美味しかったです。

でも日本みたいにいつでもどこでも安定して食パンが買えるわけではなさそうなので、パン派の方はあるといいのかな。

あと、子供に食べさせるパンを自分で簡単に作れるのは安心かもしれません。

まだ使ってもいませんが、早くきてほしい家電の一つです。

しつこいけど、早く船便来て!!!

 

 

現地で購入したものが一つありまして、それがトースター。

お餅とか、ピザとかも焼ける、あの日本でよく見る網の上にパンを置いて焼くアレです。

 

1区の電器屋さんでパナソニック製のものを約4000円で購入。

この1区の電器屋さんには一種類しかなく、選ぶ余地はありませんでした。日本で買うより高い気がします。

 

でも、これは必須でした。

 

我が家はガスコンロでもIHでもなく、電熱線コンロ。

電熱線がガラストップ?の下に埋められていて、ぱっと見IHみたいな感じです。

 

が、これが私使い慣れないせいか非常に使いにくい!!!

 

熱が鍋まで通じるのに時間がかかるのに、通じたらあっという間に熱くなって、フライパンで食パンを焼くのに2回とも大失敗!

真っ黒焦げになりました。

 

あと、ロールパンのような立体的なパンはトースターがないと焼けず、我が家は今Box4P'sで買っている全粒粉ロールパンにハマっている(私と息子が)ので、トースター購入は大正解でした。

こちらで買うと変圧器が必要ないので、持ってくる手間や変圧器購入、場所の確保を考えると、これくらいなら現地購入でも良いかもと思いました。

 

あったらいいかもなもの。ポータブルDVDプレイヤー。これは子供が飛行機でDVDを見るために春の下見の際に日本で購入したものです。

こちらに来てから確認したところ、購入したものは100〜240V対応。つまり、こちらでも変圧器なしで充電可能でした。

 

部屋にDVDプレイヤーもあり、我が家は備え付けのDVDプレイヤーでも問題なく観れるのですが、日本のDVD対応のDVDプレイヤーでないと視聴できないそうです。なのでお家によっては備え付けのプレイヤーでは再生できない可能性があります。

 

ポータブルなら、自分がどうしても観たいテレビがある時に子供にDVD観たいとせがまれてもみせられるし(今の所そんな状況はなし、というか私がテレビを我慢して終わる)、これから旅行に行く時等、飛行機内での暇つぶしに持ち運べるし、便利かもしれません。

 

炊飯器は、我が家はお米は鍋で炊いているので今の所使っていませんが航空便で持って来ました。

が、日本から持ち込むと当たり前だけど変圧器が必要です。

こちらでも買えます。お値段もピンキリ。結構いろんな種類がありました。昔ながらのまん丸で花柄がついたやつから最新っぽいやつまで(炊飯器に疎いので、本当に最新かはわかりません)。

 

さっき書いた通り、我が家の電熱線コンロは非常に使いにくい。特にご飯を炊くとき。

日本で、ガスコンロで炊いてたときは13分火にかけて、その後10〜20分蒸らせば出来上がりだったのが、今では40分くらい火にかけてます😑

 

そして底の方には、おこげと言うか、単なる焦げの層ができます。

色々と調整していますが、今の所これが一番うまく炊ける火加減で…

もういっそ変圧器を買って炊飯器にしてしまおうか、ちょっと悩み中です。

 

とりあえず、思いついたところを書きました。

また何か出て来たら書いていこうと思います。

持って来ておけば良かったもの

こんにちは。

本日なんと4回目の更新です。

 

思いついた時に書き留めておかないと、すぐ忘れる性分なもので。

 

晩ご飯を作りながらチョロチョロと書いています。

 

 

この1週間半、ぼちぼち自炊もしています。

が、なにぶん調味料、食材のほとんどを船便にしてしまったため、とっても、とっても、とーーーーーっても不便。

というか、作れるものがかなり限られてしまいます。

 

で、ハンドキャリーor航空便で持って来ておけば良かった!!と思う調味料ランキング!!(おかみの独断と偏見アリ)

 

まずエントリーするのは、

砂糖、塩、醤油、酢、ポン酢、味噌、酒、みりん、サラダ油、ごま油、顆粒だし、コンソメ、鶏がらスープの素、カレー粉

 

さてさて、この中から早く持って来ておけば良かったものをランク付けしたい、、、

ところですが、料理をする方で船便の到着まで時間がかかるという方は、これらは出来れば全部持ってくることをおすすめしたい!!

 

特におすすめしたいのが、鶏がらスープの素!!もしくはコンソメ!!

 

この二つ、うちの近所にはありそうでない!!

 

以前行ったTOKUTOKUYAさんにはあったと思いましたが。高いです。

 

あと、こちらはチンゲンサイがメジャーな野菜で、しかも美味しい。

そして一袋に大量に入っています。

 

なので、チンゲンサイのクリーム煮とか、スープとか、、、絶対美味しい!!

 

我が家は、船便航空便を同日に発送したのですが、引越し屋さんが来てまず「航空便でこの量はまず無理、厳しい」と言われ、何だかどさくさのうちに食品、調味料のほとんどを船便に回してしまったのです。

 

これには激しく後悔しています。あんなに焦って全部船便に回すことなんてなかったなー、もっと考えて荷分けするんだった💦

 

あとは、重いけれどお砂糖はこちらでは上白糖1キロが700円ほどします。

お醤油も割高だけれど、案外種類も豊富でサイズもまちまちであるので、船便到着までの繋ぎなら安めの小さいサイズで凌げるかな。

 

味噌、サラダ油、ごま油は日本で買えるものは高いです。油類は量も使うものだし、味噌は前に書きましたが日本で300円程度で買えるものが1200円くらいします。こだわる人は持参をおすすめ。

 

ポン酢は、私が個人的に好きな調味料で、好きな種類があるため持参。

何にでもかけられるし、お野菜を焼いたり煮たりしたものにかけるだけで一品できたりするので、苦手じゃなければおすすめ。

 

顆粒だし、船便に大量に入れましたが、こちらでも簡単に手に入ります。船便までの繋ぎなら持ってこなくても平気かも。

f:id:musashimaru1205:20170726202336j:image

こちらが、レタントンのファミリーマートで250円くらいです。

 

 

カレー粉は、我が家はあまり使わないのですが、これはまだ見たことないかも。というか探したこともないです、すみません。

 

9ヶ月先に来ていた夫曰く、こっちじゃ見ない、ですけど、菜箸も見ないから持ってきな!って言われたけど普通にあるので信用度は欠けるかもしれません。笑

 

酒みりんは、以前も書きましたが船便航空便で持ち込める量に制限があります。

我が家はそれぞれで一本ずつ、つまり合計二本ずつまでということでした。

 

料理酒とみりんはイオン系列のお店に行けばあることはありますが、日本で普通に置いてあるようなちょっとこだわったような種類はありませんので、少しでもこだわりがある方はハンドキャリーでも持ち込むことをお勧めします。

 

エントリー外だし調味料じゃないけど、お米は日本産のものが意外と手に入りやすいです。

新潟県コシヒカリ2キロで約1100円ほどです。レタントンのファミリーマートには無洗米もありました。

もし持ってくるなら無洗米をお勧めします。

 

では、食事の準備に戻ります!!